新田研究室としての総説論文がImmunological Reviewsに掲載されました!

総説論文” It's Time to Unite: Diversity and Coordination of Thymic Stromal Cells for T Cell Selection and Organ Integrity ”がImmunological Reviewsにpublishされました。 https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/imr.70040 Muro R, Nitta T . It's Time to Unite: Diversity and Coordination of Thymic Stromal Cells for T Cell Selection and Organ Integrity. Immunol Rev , 332(1):e70040. 2025 Jul doi: 10.1111/imr.70040 Pubmedにも出ています。 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/40464763/

東京理科大学野田キャンパス オープンキャンパスにて模擬講義実施します!

 


2024年度東京理科大学 野田キャンパスのオープンキャンパスが8/10(土)に開催されます。

生命医科学研究所もこの日に一部をオープンします。新田研究室は、今年は模擬講義を行う予定です。


タイトルは『生き物たちの「ネオ免疫学」』!憶えることが多く、複雑で難しい。そんな免疫学について新田教授からお話します。高校の授業で生物が得意なあなたも、苦手意識を持つ方も、ぜひ新しい視点から免疫学を体験してみませんか?

講義は14:00-14:30、生命医科学研究所2階の大講義室にて行います。こちらは事前予約不要のプログラム(オープンキャンパス参加登録は必要)になるので、ぜひ遊びに来てください!


他にも、生命医科学研究所ではラボツアーとして1階の昆研究室、2階の伊川研究室、櫻井研究室、波江野研究室がラボをオープン。ツアーを通してみなさんに”研究”を体験していただきます。こちらは生命医科学研究所1階受付で「ラボツアー希望」とお伝えください。スタッフが順番にご案内いたします。



--------------------------------------------

【オープンキャンパス参加前にご登録・ご一読ください】

1. 東京理科大学 野田キャンパス オープンキャンパスについてのご案内はこちら
2. オープンキャンパス 参加申込はこちら
3. 参加申込方法の詳細はこちら
4. 野田オープンキャンパスのパンフレットはこちら

--------------------------------------------

皆さまのご参加を楽しみにお待ちしております!


Comments

Popular posts from this blog

「免疫学の基礎からみた新型コロナ騒動の総括」講演動画が限定公開

(前回の続き)日本救急医学会総会・学術集会 特別講演