新田研究室としての総説論文がImmunological Reviewsに掲載されました!

総説論文” It's Time to Unite: Diversity and Coordination of Thymic Stromal Cells for T Cell Selection and Organ Integrity ”がImmunological Reviewsにpublishされました。 https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/imr.70040 Muro R, Nitta T . It's Time to Unite: Diversity and Coordination of Thymic Stromal Cells for T Cell Selection and Organ Integrity. Immunol Rev , 332(1):e70040. 2025 Jul doi: 10.1111/imr.70040 Pubmedにも出ています。 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/40464763/

免疫ふしぎ未来2024 開催されました

日本免疫学会主催・文部科学省後援の科学イベント「免疫ふしぎ未来」が2024年7月28日(日)に日本科学未来館にて開催されました。

最前線で研究しているハカセたちから研究の話を聞いたり、いろんな質問をしたり、免疫に関わる実験を体験できたりと、盛り沢山の本イベント。今年も大盛況でした!

新田研では、ラボで育てていたプラナリアを参加者の方々にお配りしました。その他、新田研で飼育しているヤツメウナギも展示し、同時に参加者のみなさんに動物の分類についても楽しく考えていただきました。




今回ご参加いただけなかった方は、新田研HPでもプラナリア動画を公開しているので、ぜひご覧ください!

免疫ふしぎ未来2024 特設サイトはこちら
免疫ふしぎ未来2024 X(旧 Twitter)はこちら




Comments

Popular posts from this blog

「免疫学の基礎からみた新型コロナ騒動の総括」講演動画が限定公開

(前回の続き)日本救急医学会総会・学術集会 特別講演